2017-04-29
朝から快晴の下、不動シアターで登りました。
午前中は風が吹き、体感気温も高くなく快適でした。
岩場には既にクライマーが登ってましたが、我々の後、ガイドがお客さんを連れてきてました。
先ずは普段登らない春月から開始。
随分登ってないので結構難しい、ハングの左から抜ける。
風薫る五月、
クライマーが1pin目を掛ける前に落ちてしまい、受け止めたら飛ばされてしまった。打ち身したが事なきで終える。
マイちゃん、しっかり足場を意識して登る。
倦土重来、以前悩んだ所をカウンターで越す。
昼休憩後、雲行きが怪しくなり始める。
おにぎり岩に移動。
右端のルート、体感5.6程度。
左端のルート、スラブの練習に良い
風が止んで、この辺りから、予報通り雨粒が落ち始める。
左から二つ目、スラブの乗り込みが全てです。
右から二つ目、10aのルートで1pin後の乗り込みが難しい。
上部のスラブも細かく結構難しい。
この後、想定外に雨足が強くなり雷鳴も聞こえてくる。
慌てて撤収して降りると、車道には水溜まりも出来て結構降った様です。
駅前で休んでいると晴れ間が見え始め、、1時間前が嘘のような天気に戻りましたが、こんな日もあると帰って来ました。
セ記事を書く
セコメントをする