快適だった不動岩
2016-05-08


連休最後になった今日も不動岩で登ってきました。
駅前はそこそこの人出で、結構な人が不動に行ってました。

私達は日だまりエリアで登ります。
既に1組が登っており、アルパインの練習をしてました。
この時期から、この岩場でも夏に向け本番の練習をしている光景を見掛けます。


メダカの学校、数年ぶり、回収に登る。
マンサク、最後の1pin後が結構難しく感じた。

おきばりやす、
棚から上のトラバースが難しく感じた。上部は上手く登れてホッとした。

ぽかぽか、アンダーを使えば登り易い。

早くも昼休憩。
ダンス・ダンス・ダンス、
上部最後のムーブが出し難く感じた。

MCフェイスに移動。
ルンルンサーティvar、
核心を直登するルートで、核心のムーブをすっかり忘れていたので落ちると予想しながら登ったら、意外にもどうにか登れ2回目のRP。
マスターでは登れないと思う。

スプリングサーティ、
MOS以来で、登れるか不安なまま挑戦。
核心の左手が届きヤレヤレ。
慎重に登り2回目のRP。

サーティストーリー、
ハング左からVarで登ってみたら難しい。左手でカンテを触ってしまった。
降り際に通常ルートを登って見せた。

今回はここで終了。
入会希望者を交え、貸し切り状態の岩場だったので、皆さん目標のルートに挑戦できたようでした。
日陰があったので、快適な一日を過ごせましたが、
ただ、毛虫が上から落ちてきて、ロープに絡まったのを落とすのが大変でした。
[不動岩]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット