今夜は、先週に比べて冷たい風が入って来ていたのですが、人混みのせいで熱気がこもり、流石の私も一時避難してしまいました。久しぶりに人間に酔っぱらった気分です。
なんでこんなに大勢の人が集まったのでしょう? 夏場の遠征に備えて練習している説が有力でした。
先ずは恒例の正面左から、10a黄、10a赤、10a緑の3本。 更に10bc紺、10bc茶×でupは終わり。
少し前から取り付いている右壁110度11bc水色。 1便目、妙に気負って核心のムーブまでに疲れ果て最後は墜落。少しガッカリです。 回復を待って2便目、苦手な中部のホールドを気合いだけで保持して、核心の一手は先週解決済みなので難なくクリアー。上部のピンチホルドの連続にアップアップしながら終了点まで登れました。 このルート、10便以内が目標でしたので、7便目で登れて満足です。
次の目標ルートである、ルーフ越えの11c水色のホルドを触ったのですが、とても登れそうにないので、今夜は筋トレに変更です。 110度11a桃/ ルーフ10d赤 正面左10b黄と右壁10ab茶を登って終わりにしました。
本数が11本と少ないですが、11bcが1本登れたので成果があった夜でした。 これでスラブ11bを残すだけになりましたが、これは塩漬けにしましょう。 来週から11cに挑戦です。
セコメントをする