禺画像]
昨日は冷え込んだ中、久しぶりに烏帽子岩で登って来ました。
道中、毎年見られる氷柱が大成長して、今までで一番伸びてました。
岩も冷たく、気持ちも今一つ。
ゆっくり準備して奥の岩から始めます。
酔っ払い、
1pin後の左ホルドが分からず、無理な体勢になった瞬間足が滑ってテンション。このルートでRP出来なかったのは初めてです。
寒いので表面が凍っている感じで直ぐに指の感覚が無くなりホルドが持てませんでした。
今度はTRで再挑戦。どうにかホルドを見つけて登りましたが、まだ解決出来てません。以前どうして登っていたのか?
エイトマン、やはり登り方を忘れてます。2pin目が怖かった。
3pin目のスラブで落ちそうになりました。
竹取物語、最後の核心で腕が張りました。
イナバウアー、1pin後のムーブを間違えてここも怖かった。
上部は右から登る。
やっと体が温まりタフ、
今回は核心ホルドの掛かりが良くて登れました。
夏と全然違いますね。
昼休憩後
盛り上がろう、下部のトラバースで左手の位置が遠過ぎ保持できずテンション。
やり直すと出来たが、上部もムーブが出来ず指が疲れてA0で登ってしまった。
新ルート忖度に取り付くメンバーを見学して終了。
次回に持ち越しになりました。
セコメントをする