課題が残ったスペイン帰国日
2015-10-17


昨夜も早めに就眠したので、早朝から目が覚めた。
ホテルの窓から望める空に晴れ間が見え、テレビの天気予報も回復してくるらしい。
まだ体は万全ではないが、前日より体が軽い。
朝食も、少量のシリアルだけだと物足らなく感じパンも食べられ、ようやく胃が食べ物を受け付けるまで回復してきた。
この2日間ろくな物を食べてないので、何を食べても美味しく感じた。
毎日日本人らしき人を見掛けていたが、今日は私達だけだった。
そんな中、嫁は周りを観察してたようで、韓国人の姉ちゃんが、食べきれない程の果物を取ってきて、一口食べただけでそのまま席を立去ったらしい。
皿の上に残った果物を見て、もったいないことをすると不満げに話してました。
非常食として、リンゴを調達して部屋に戻る。

早くも帰国する日になってしまい荷造りする。
こちらのエレベーターは、開くのは手動で、閉じるのは自動になってるようで、何度乗っても慣れない。せっかちの私は、犬マークのボタンを押したらワンと吠えられ扉が閉まった。

チェックアウト後、荷物を預けて周辺の探検に出た。

禺画像]
近くの教会、歴史を感じさせる建物だ。旧市街にあり観光客も少ない。
地元の教会という趣だ。

禺画像]
内部は他の教会に較べて薄暗く、ロウソクで明かりを採っている感じだ。
ここもステンドガラスから差し込む光がとても美しい。

禺画像]
近くのピカソ美術館前を通ったが、あまり興味がなく近所の市場に向かった。
木材を使った波打つ屋根の建物に市場があった。

禺画像]
何となくテレビで見たような店構えだったので記念に撮る。
市場で働く人の休憩所といった雰囲気の店で、下町のバルそのものである。
次々にお客が入れ替わってました。
横には、観光客用と思われるテーブルコーナーもあり大勢の人が入ってました。
(帰国後確認したら、やっぱりテレビに映ってた店でした。結構有名らしい)

禺画像]
豊富な果物は、どれも日本のサイズより大きく種類も多い。
食べてみたいが、胃の調子が良くないので諦めた。

禺画像]
キノコも豊富、見た事の無い種類だ。付近を歩いていると独特な香りが立ち込め異国を感じる。

禺画像]
もちろんチーズも様々な種類と大きさがあった。

禺画像]
香辛料も様々。ここも香りが漂っていた。

禺画像]
肉屋に生ハムの少量セットが売ってあったので買ってみる。
何故かジャガイモも付いて2ユーロした。
生ハムは旨かったが、筋がありなかなか噛み切れなかった。

禺画像]

続きを読む

[海外旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット