2015-05-03
今日も、シアターで登ってきました。
連休が始まり、流石に道場駅前は閑散と思いきや、お馴染みさんが居ていつも通りの駅前です。
今日も私はシアターへ、らいむさんと登ります。
最近の暖かさで、日だまりエリアに行くだけで汗が滲みます。
シアターへ着くと汗が噴き出てきました。
連休中にシアターに来る人はほとんど居ません。
貸し切り状態で一日を過ごせました。
今回も、らいむさんにOSトライをして貰います。
その前に前回のj宿題を片づけてから挑戦です。
1.マイちゃん、でup開始。
2.前回宿題の、夕焼けぽんぽん。
途中危ない場面がありましたが、見事RP。
前回の経験が生かされたようでした。
3.右横、石中魚では、ルートを見失い左へ逃げてテンション。
いつも濡れている所にホルドが在るのを見逃した様です。
4.ぽっぽドリル、ホルドは在るので慎重に登る。MOS。
5.春月、3pin後に右横に逃げたようだが、まa許容範囲内でしょう。
ハン越しが苦手な様でしたがMOS。
私は、ここで課題の春一番に取り付かせて貰う。
1便目、4pinまでは問題無く登れるのだが、右足を上げるムーブで躊躇してテンション。情けない・・・・
ムーブの確認をして一旦降りた。
昼休憩
2便目、十分休んで再度取り付く。
陽射しは有るものの、風が有り涼しく感じる。
4pin掛けて、いざ核心に突入、5pin目を掛けて、核心の右足を上げた時ロープが全然延びないのを感じた。
良く見ると、Zクリップをして居るではないか!!!
まさか!と思いつつ4pin目を外そうとしたが,上手く外れずテンション。
う〜ん、まさかの失態に愕然とする。
これ以上は疲れるだけなので、一旦降りる。
6.バレンタインドリームを登るので、棚から上のムーブを探るのを見て助言する。
だが、効果無く降りてきた。
3便目、今度はZクリップ「しないように慎重に登る。
核心の右足を上げることが出来、そのまま縦クラックの右まで移動する。
左足をクラック下に上げて上体を起こすと上のカチに届いた。
右足のハイステップが決まり、そのまま上がってクリップ。
ここが一番怖かった。
後は慎重に登り初めてののRP。
何便かかったのか忘れるくらい登りました。
取り敢えず登れて嬉しいRPでした。次回はマスターで挑戦です。
そのまま、バレンタインドリームの核心ムーブを見本に登る。
7.バレンタインドリーム、2便目
棚から上のムーブを下から教えながら登り。どうにかRP。
私は、空飛ぶ円盤をリベンジ。
棚から上の核心は、一発で決まりそのままクリップ。
後は慎重に登り、久々のRPです。
8.ナタでココ、核心で右往左往したが、何とかホルドを見つけてMOS。
結構怖かったそうだ。
私は、左隣のルートココを試しに登ったが、予想通り全然駄目。
これも当分登れそうに有りませんでした。
この1本でお互いに疲れて本日は終わり。
終日静かな岩場で、連休に遊びに行けないながらも楽しく過ごせた一日でした。
セ記事を書く
セコメントをする