今日はLSD
2010-11-03


禺画像]
連日走ってるので、今日はゆっくり時間走をやってきた。
2日間の走りで、脚に疲れが貯まってるので、速く走りたくても走れない。
最初から7分/kmペースでゆっくり走り出す。
5km、少し汗ばむ
7kmで向かい風に遭い、爽やかになる。
50分経過、いつもの湖畔コースを離れて、槙尾山を目指した旧道を走りる。
10km、国道に入り上り坂の道になる。
13km、外環にでる。まだ余裕有り。
14km過ぎ、槙尾山に向かう道に入った。
17.5km、緩やかな坂が続き、山門下の茶店まで登った。2時間経過、標高300m。
登山者用の駐車場は、今日も沢山の車が止まっている。
22km、2時間40分経過、下り基調の道を外環まで戻ってくる。途中休憩を取り、御座候で糖分を補給する。
26km、今回最大の上り坂、止まらないことだけに意識して登り切った。3時間10分経過。
28km、往路に戻り、後は帰るだけ。3時間25分経過。既に脚が動かず気力で走る。
31km、3時間50分経過、やっと帰ってきた。もうバテバテです。

結局、今回は31.7kmを4時間弱で走って終了。大会当日ならリタイアする走りでした。
鯖街道以来、長距離を走ってなかったので良い刺激になったと思います。しかし疲れたなぁ。
残る1ヵ月、心肺機能を強化しないと、この状態では完走できないでしょう。

走り終えた後、低血糖状態に陥り寒さに襲われました。
丁度ケーキがあったので助かりましたが、しばらく動けませんでした。
この時期になると、走った後の対策も必要になってきましたね。だんだん深まり行く季節をこんなことで感じます。
この3日間で50kmを超したので上出来のスタートになりました。
[ランニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット